「苔の森開き」へ、ようこそ!
【⇒本イベントは終了いたしました。】
【⇒ご参加頂いた方々には、拡大写真をお送り致しました。】
なお、当日の様子は、
長野日報: http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=25117
信濃毎日: http://www.shinmai.co.jp/news/20120528/KT120527ATI090001000.html
でもご紹介されております。
---------------------------------------------------------------------------------------------
日時: 2012年5月27日(日) 9時30分~12時
場所: 白駒池有料駐車場前
目的:
日本の貴重な森に選ばれた、北八ヶ岳の「苔の森」の大切さを、地元の方をはじめ全国の多くの方々に知って頂くために、年の初めの行事として、「苔の森開き」をおこないます。
具体的には、苔の種類や、苔の生態を学び、自然への関心、理解を深める場とします。
当日は、神事の後に、苔の会のメンバーが、無料にて、「苔の観察会」を開き、参加された皆さん方に、苔の説明をいたします。
予定: 9時30分~10時 受付
10時 神事(神主さんによる安全祈願)
10時30分 苔の森の案内
12時 白駒池周辺にて解散
持ち物・服装: ・雨具、できれば長靴、デジカメ、虫眼鏡、あればルーペ、筆記用具、
・服装は標高2300mの山岳地帯ですので、寒さ対策が必要です
【注意: 苔は、自然保護のため、お持ち帰りはできません。】
【ご注意: 足元が滑りやすくなっております。ケガをなさらないように気をつけて行動してください。事故の保険をかけておりませんので、各自の自己責任でお願いいたします。】
参加申し込み: 青苔荘(Tel:090-1423-2725)、もしくは、苔の会事務局(info@kitayatsu.net)
申込締め切り: 2012年5月25日(金)午後5時