北八ケ岳苔の会 2011年度企画
北八ケ岳 森フェスティバル2011
企画案
八ケ岳白駒の池周辺の森は緑の回廊コメツガ植物群落保護林の一つに挙げられ、日本の貴重な苔の森に認定されています。この貴重な標高2,100mを越える森のすばらしさを多くの人々に伝え繋げる為の祭典、北八ケ岳森フェスティバル。
開催日/ 2011年9月10日(土)、11日(日)
◎苔の森散策・・・・・・・ | ◇日本蘚苔類学会会員と山小屋主人による苔の森観察 |
◎森林シンポジウム・・・・・・・・・・・講演会 |
◇「北八ケ岳の貴重な苔の森」・・・日本蘚苔類学会会長 樋口正信先生 ◇「日本の森に広がる鹿食圧の脅威」・・・信州大学農学部農学博士 竹田謙一先生 |
◎ウェルカムパーティー・・・・・・・・ | ◇参加者全員による座談会 |
◎森ワンショットコンテスト・・・・・・・・・・・・・・・ | ◇苔の森で出合った風景を画像で表現。(2L版の一人一枚の画像コンテスト) |
◎森ガールコンテスト・(森フェス同時開催企画) | ◇森好きな魅力的な女性を選出します。(森フェス参加女性自動エントリー) |
※各催事詳細については2011年5月決定予定です。
参加費 13,000円(宿泊代一泊三食付、森フェス全ての企画に参加できます)
定員 100名
場所/メイン会場=北八ケ岳麦草峠周辺:麦草ヒュッテ
主催/北八ケ岳苔の会:青苔荘、白駒荘、高見石小屋、麦草ヒュッテ、南佐久北部森林組合(白駒池駐車場)
後援/日本蘚苔類学会、南北八ケ岳保護管理運営協議会、佐久穂町、小海町、茅野市、(株)吉本、八ケ岳観光協会
協力/山と渓谷社(山と渓谷)、東京新聞出版部(岳人)、枻出版社(PEAKS、ランドネ)、NPO法人蓼科・八ケ岳国際自然学校
協賛/大塚製薬、モンベル、マムートスポーツグループジャパン
問合せ:北八ケ岳苔の会会員施設
森フェス実行委員長 島立正広(麦草ヒュッテ)090-4127-8282 E-mail: info@mugikusa.com
北八ヶ岳苔の会HP: http://www.kitayatsu.net