「苔の森開き2019」へ、ようこそ! 今年も苔の森開きを開催致しますので皆様のご参加をお待ち致しております。 今年も、前泊される方々には各小屋で前夜祭を企画しております。 【詳細については、宿泊される各山小屋に、お問合わせください。】
苔の森開きの様子です
-------------------------------------------------------------------------------
日時: 2019年5月26日(日) 9時~12時
場所: 白駒の池 有料駐車場前(白駒の池 入口)
目的:
日本の貴重なコケの森に選ばれた、北八ヶ岳の「苔の森」の大切さを、地元の方をはじめ全国の多くの方々に知って頂くために、年の初めの行事として、「苔の森開き」をおこないます。 具体的には、苔の種類や、苔の生態を学び、自然への関心、理解を深める場とします。 当日は、神事の後に、苔の会のメンバーが、無料にて、「苔の観察会」を開き、参加された皆さん方に、苔の説明をいたします。
予定: 9時~9時30分 受付(白駒の池 有料駐車場前(白駒の池 入口)) 9時30分 神事(神主さんによる安全祈願) 「創立10周年イベント」の発表 10時30分 苔の森の案内 12時 白駒池周辺にて解散
持ち物・服装: ・雨具、できれば長靴、デジカメ、虫眼鏡、あればルーペ、筆記用具、 ・服装は標高2100mの山岳地帯ですので、寒さ対策が必要です 【注意: 苔は、自然保護のため、お持ち帰りはできません。】 【ご注意: 足元が滑りやすくなっております。ケガをなさらないように気をつけて行動してください。事故の保険をかけておりませんので、各自の自己責任でお願いいたします。】 定員: 50名 (定員になり次第、締め切らせて頂きます。前夜祭参加者は優先いたします。)
参加費: 無料
参加申し込み: 青苔荘(Tel:090-1423-2725)にお電話で申込みください。 確認FAX: 電話受付後に、確認のために「FAX申込み用紙」をプリントアウトし、ご記入後にFAXでお送りください。 (FAX: 0267-88-2078) |
|
|