苔の観察会 【2015年④】:2015年8月22日(土)、23日(日):
⇒終了いたしました。ご参加頂き、ありがとうございました。
コケの観察会
小さなコケの世界じっくりのぞいて見ませんか
期日: 8月22日(土)-23日(日)
場所: 青苔荘 (集合:22日午後1時、 解散:23日午前11時30分)
講師: 樋口 正信氏 (国立科学博物館植物研究部グループ長)
参加費: 15,000円(一泊二日二食付きウエルカムパーティ込み)、
8月22日(土) |
13時: |
集合・受付 |
|
13時30分~16時:
16時
17時30分~18時30分 |
コケの観察会
(樋口先生と日本蘚苔類学会会員が、一緒に同行し、丁寧にご説明致します)
小屋に戻り、顕微鏡による観察及び解説。
風呂及び自由時間 |
|
18時30分: |
夕食 |
|
19時30分: |
サイエンスカフェ(コケの解説及び参加者の皆様のコケに対する質問及び自己紹介) |
|
21時~: |
ウエルカムパーティー(楽しく過ごしましょう!! )
|
8月23日(日) |
7時: |
朝食 |
|
8時30分~11時: |
コケの観察会 |
|
11時30分: |
解散 |
|
持ち物・服装: ・雨具、できれば長靴、デジカメ、双眼鏡、虫眼鏡、あればルーペ、筆記用具
・服装は標高2100mの山岳地帯ですので、寒さ対策が必要です
費用: 1泊2食 大人:15,000円(相部屋となります)
青苔荘
Tel: 090-1423-2725 へ直接お申し込みください。【定員20名、先着順】
確認FAX: 電話受付後に、確認のために「FAX申込み用紙」をプリントアウトし、ご記入後にFAXでお送りください。
(青苔荘 Fax: 0267-88-2078)
【ご注意: 苔は、自然保護のため、お持ち帰りはできません。】
【ご注意: 足元が滑りやすくなっております。ケガをなさらないように気をつけて行動してください。事故の保険をかけておりませんので、各自の自己責任でお願いいたします。】
【佐久平駅・八千穂駅から、バスで来られる方は、千曲バスの時刻表をご覧くだい。】
【茅野駅からの時刻表はアルピコ交通にお問い合わせください。】
【東京からの夜行バスもあります。】
|
|