日時: 2015年7月16日(木)
・・・・・予約なしイベント: 11時~14時
・・・・・予約制イベント(定員30名):15時30分~17時【予約お申し込みはコチラへ】
場所: 銀座NAGANO http://www.ginza-nagano.jp/
【概要】
佐久穂町では、7月16日(木)に銀座NAGANOで、「佐久穂の恵(めぐみ)」と「コケの不思議な世界」を開催いたします。
その中で、「北八ヶ岳が育んだ自然」というテーマで、北八ヶ岳苔の会が「コケの不思議な世界」についてやさしく説明し、実際にコケに触れ、顕微鏡を使ってコケ観察をして頂きながら、北八ヶ岳の貴重な苔の森のご紹介させて頂きます。
具体的には、
① プロジェクターを使ったスライドショー
② 実際に苔に触れたり、顕微鏡で観察
③ 北八ヶ岳苔の会による講演会【予約制イベント(定員30名):15時30分~17時】
④ 日本蘚苔類学会第44回北八ヶ岳大会のお知らせ
をおこないます。
コケにご興味をお持ちの方、どなたでもご参加頂けます。
銀座で北八ヶ岳のコケに触れてみませんか?
【「苔の観察会」に参加して、楽しかった~!!】
|
【コケって、小さいのね~!】
|
【コケって、不思議ね~!】
|
【コケ観察:名札を付けてくれるので、わかりやす~い】 |
【コケ観察:顔を近づけて、ルーペを使って、アッ!】
|
【コケ観察:先生とみんなで一緒に、コレ?、そうそう】
|
【コケ観察:顕微鏡を使って:「エー! これって?」】
|
【コケ観察: 顕微鏡を使って:「エッ胞子体??」】
|
【コケ観察: 顕微鏡を使って:こんな形なの?】
|